2021年観た映画・ドラマメモ

⇒2022年観た映画・ドラマメモ

2021/12/10「WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜(2014年)」矢口史靖:⑧

⇒三浦しをん原作・染谷将太主演。矢口史靖監督の初の原作ありの映画らしい。相変わらずテンポの良い林業についてもよく分かる良い作品だった。我々は過去の世代の人々のおかげで生かされていて次世代へ繋げていく必要があるという考えが林業はとても分かりやすい。ラストの美杉なあなあ祭りは笑った。

2021/12/3「私をくいとめて(2020年)」大九明子:⑧

⇒綿矢りさ原作・のん主演。心の中にAという語り掛けてくる存在のいる独身三十路女子が恋愛に踏み出す内容。かと思えば途中でイタリアに長尺で旅行へ一人で行ったり少し分かりづらい。とにかくのんの迫真の演技がすごい作品。

2021/11/27「ソロ活女子のススメ(2021年)」朝井麻由美:⑦

⇒エッセイのドラマ化。主演の江口のりこが超ハマり役。心の声をよどみなく読み上げるナレーションに対しソロ活中に他人と話すときのテンションの差がリアルで面白い。1人でプラネタリウムからフランス料理からラブホテルからバーベキューまで何でも挑戦する姿はリスペクト。

2021/11/19「アナと雪の女王2(2019年)」クリス・バック:⑧

⇒アナ雪の続編をTVで初視聴。王子様を待たず自立した女として生きていく今風の女性の物語。ディズニーはどの作品も何も考えず軽い気持ちで見て楽しめるのでとてもいい。

2021/11/14「華麗なるギャツビー(2013年)」バズ・ラーマン:⑨

⇒視聴2回目。ディカプリオ主演。1回目見たときは純愛映画に感じたが、2回目見るとギャツビーの童貞的思考とW不倫のあいだで振り回される主人公のニックの不憫さを強く感じた。ギャツビーの登場シーンは何度見ても良い。

2021/11/13「マトリックス(1999年)」ウォシャウスキー兄弟:⑨

⇒ずっと見たかった名作。銃撃シーンや銃を避ける有名なシーン、格闘シーンなどすべてが面白い。AIの用意した幸せな仮想空間(マトリックス)で何も知らずに生き続けるか、目を覚ましAIとの戦争で人類が窮地に立たされている現実世界を生きるかという物語。なかなか究極の選択。続編も楽しみ。

2021/11/10「劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪ 母大暴走(2019年)」高橋渉:⑦

⇒43分の短編映画。普段の日常を描いた回ではなく、お母さんが超能力を使えるようになったSF回。短編映画にしてはまとまっていて笑いあり感動ありの良い内容だった。ラストの情熱の赤いバラは笑った。

2021/11/5「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝(2019年)」藤田春香:⑨

⇒ライトノベルが原作。原作は京都アニメーション大賞で唯一大賞を受賞した作品。アニメの特別編集版と劇場版の外伝をTVで視聴。自動手記人形という手紙の代筆屋の少女が主人公。手紙で想いを伝えるというテーマからも人と人の距離感や関係性が絶妙で物語の描き方も丁寧。2020年の劇場版も楽しみ。

2021/10/30「アヴリルと奇妙な世界(2019年)」クリスチャン・デスマール:⑥

⇒フランスのアニメ映画。Amazonで評価が高かったので視聴。科学者たちが謎の失踪をとげ戦後に科学技術が発展しなかった世界の話。全体的にどんより暗い雰囲気で主人公のブサイクな少女アヴリルを含めて登場人物たちが魅力に欠ける。ただストーリー自体は面白かった。

2021/10/25「映像研には手を出すな(2020年)」湯浅政明:⑨

⇒ギャラクシー賞や海外の賞を数多く受賞した話題作を視聴。1話目から最高に面白い。浅草が作品を作り終えた後に言う「まだまだ改善の余地ばかりだ」がすごく良い。モノづくりにかける情熱を描いた素晴らしい作品。登場人物3人のバランスもとてもいい。

2021/10/12「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年)」野口照夫:⑨

⇒電車男のような実話をもとにした物語。定年を迎えた寡黙な父親にファイナルファンタジーを勧め、名前を隠して一緒に冒険することで父親との関係を改善し親孝行したいというブログがもと。ブロガーは2020年に癌で亡くなっている。父親の吉田鋼太郎が超ハマり役。現実世界とファイナルファンタジーの世界を上手く融合させたコメディ作品になっていて面白い。

2021/10/11「呪術廻戦(2020年)」芥見下々:⑦

⇒シーズン1全24話。呪いの王の宿儺(すくな)の指を食べた主人公が呪術を使って呪霊を祓う物語。五条先生カッケー的要素が多く占める。

2021/10/10「ドクターストーン(2021年)」稲垣理一郎:⑨

⇒司帝国との開戦から勝利までを描くシーズン2。アニメは原作の第3部までに相当。原作は石化の真相が明かされる5部まで進んでいる。シーズン3を待ち望む。

2021/9/29「大豆田とわ子と三人の元夫(2021年)」まめ夫:⑨

⇒松たか子主演。ギャラクシー賞受賞作。バツ3のヒロインが離婚した3人の旦那から言い寄られたり新しい恋を始めたりする物語。元旦那の松田龍平・岡田将生・角田晃広の3人がすごく良いキャラクターをしてる。娘が母親と離婚した男たちのことをシーズン2やシーズン3と呼んでいるのはウケた。「もう遅いよ。どこが好きだったか教えるときは、もうその恋を片付けるって決めたときだよ。せっかく自分だけが見つけた秘密だったんだから」「どこまで人から預かった荷物を背負い続けるつもりですか?」など意外と名言も多い。

2021/9/23「残穢 -住んではいけない部屋-(2016年)」中村義洋:⑤

⇒竹内結子主演のホラー映画。その家に住み着いた幽霊や穢れが広がっていく物語。あっと驚かせるような怖いシーンは少なくじんわり怖さを伝える映画。

2021/9/21「シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021年)」庵野秀明:⑨

⇒劇場版シリーズ4部作の完結編。前作をおさらいし世界観を学んでから観たらなんとか大枠は掴めた。戦闘シーンの迫力やそれぞれのキャラクターが苦悩から解放されていく終わり方も良かった。お色気シーンがこれまで以上に増えていたのには何か意図がある?あれだけの業を背負いながら最後皆を見送れるほど大人になったシンジの成長に感動。

2021/9/13「ジョーカー(2019年)」トッド・フィリップス:⑨

⇒話題作をAmazonでついに視聴。ジョーカーのキャラクターやチェロを使った重厚な音楽がすごく良かった。監督がコメディ映画のハングオーバーを作った監督と知って驚いた。

2021/9/8「ドクターストーン(2019年)」稲垣理一郎:⑨

⇒地球上の人類がすべて石化し文明が滅び、その3000年後に石化が解けた人間たちが文明を復興させていく物語。コーラ1本で敵グループから寝返ってきたり、「会う前から割と好きだったのよ千空ちゃんが」のツンデレセリフを吐くあさぎりが良いキャラをしてる。3000年後に父親の声を受け取る展開が熱い。1期は司帝国との決戦直前まで。

2021/8/27「風立ちぬ(2013年)」宮崎駿:⑧

⇒映画館で見て以来2回目。これまでの宮崎作品との違いがよりよく分かった。二郎たちが仲間たちと飛行機の夢を熱く語っているシーンを見た黒川の「惜しいな」というセリフが印象的だった。

2021/8/7「ミッション:インポッシブル(1996年)」ブライアン・デ・パルマ:⑤

⇒初視聴。あまり好みじゃなかった。

2021/7/14「ジーサンズ はじめての強盗(2017年)」ザック・ブラフ:⑥

⇒ショーシャンクのモーガン・フリーマン主演。会社に恨みを持った定年後のおじいちゃん3人が銀行強盗を起こすというコメディ。バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクもちょい役で出ていてすぐ分かった。1979年制作のシルバー・ギャングという映画のリメイクらしい。

2021/7/13「ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年)」マシュー・ロビンス:⑤

⇒Amazonプライムで評価4.4と高評価だったので視聴。立ち退きを求められているアパートの住人たちのもとへ宇宙からUFOがやって来て奇跡を起こしてくれるというストーリー。お皿くらいの小型UFOで中に宇宙人が入っているわけではなくUFO自体が生命体で人間にペットのように懐くというちょっとよく分からない設定。最後はほっこりするが一昔前の映画という感じがぬぐえなかった。

2021/7/10「グレムリン(1984年)」ジョー・ダンテ:⑥

⇒子供のときに見て以来20年ぶりくらいに再視聴。今でも見てところどころ笑えるシーンがあった。ギズモも変身後のグレムリンもどっちも可愛い。

2021/7/7「グリーンブック(2018年)」ピーター・ファレリー:⑨

⇒黒人差別のひどかった1962年のアメリカ南部を舞台にした実話に基づく映画。黒人へ差別意識を持つ腕っぷしの強い白人の主人公がプロの黒人ピアニストに用心棒として雇われ一緒にアメリカツアーを回るという内容。差別意識が強く喧嘩っ早く思慮が浅い主人公がまさにシンプソンズのホーマーそのもの。ホーマーが典型的なアメリカ人の父親像と言われているのがよく分かった。当時からニューヨークのような都会は黒人も普通に暮らすことができるが、南部のような田舎は公共施設の利用が禁止されていたり白人のレストランでご飯を食べることが許されていなかったり差別意識が強かったことが分かる。グリーンブックは黒人向けの旅行ガイドブックの名前。

2021/7/5「HELLO WORLD(2019年)」伊藤智彦:⑥

⇒時をかける少女やサマーウォーズの助監督作品。10年後の自分が会いに来てこれから付き合うことになる彼女を死から一緒に救うというストーリー。…なのは物語中盤まででそれ以降は一気にSFな世界観になってついていくのが大変だった。「ラスト1秒でひっくり返る」というキャッチコピーの通り最後にクレジットタイトルが出た後にどんでん返しがある。見終えた後にあらすじを読んでようやく物語の全容を理解できたので、映画だけ見て理解するのは難しいと思う。

2021/7/4「百年後の或る日(1933年)」荻野茂二:⑥

⇒戦前に個人が作った10分の白黒サイレント映画。YouTubeで視聴。100年後の2032年にタイムトラベルするストーリー。その後戦争が起こり1942年に自分が死ぬこと、リニアモーターカーや火星旅行ができる未来を予言している。戦前にこのクオリティの作品を個人が作ってさらにその作品が現代に残っていることがすごい。

2021/6/28「ピーターラビット(2018年)」ウィル・グラック:⑨

⇒ピーターラビットの実写映画。原作との共通点は登場人物や設定くらいであとは完全なオリジナルストーリー。ウサギの本物感や動物たちのキャラクター、ストーリー展開、吹き替えの千葉雄大まですべてが最高だった。何回観ても楽しめる作品。シリーズ化して続編を作り続けてほしい。

2021/6/26「疑惑(2009年)」藤田明二:⑧

⇒松本清張原作。田村正和主演。追悼特別番組として放送されたのを視聴。他にまったく犯人が想像つかないトリックはすごい。田村正和の古畑以外の演技を初めて見たがハマり役でとてもよかった。

2021/6/7スタンド・バイ・ミー(1986年)」ロブ・ライナー:⑧

⇒名作を初視聴。スティーヴン・キング原作。少年時代の友情を超える友情はないよねという映画。

2021/6/4ボヘミアン・ラプソディ(2018年)」ブライアン・シンガー:⑨

⇒クイーンのフレディ・マーキュリーの生涯を描いた作品。クイーンについて有名な曲以外ほとんど知らなかったのでフレディが途中で同性愛に目覚めていくところなど知れて面白かった。音楽シーンはどれも良かった。

2021/6/2時をかける少女(2006年)」細田守:⑨

⇒5,6回目の視聴。何度見ても変わらない名作。時をかける少女、サマーウォーズどちらも盛り上がりどころが複数あって見ていて飽きない。細田監督の次回作に期待。

2021/5/31タイタニック(1997年)」ジェームズ・キャメロン:⑨

⇒冒頭とエンディングのシーンしか見たことのなかった名作を初視聴。3時間超の作品だがまったく中だるみしない3時間があっという間に感じる作品だった。ラストでジャックが時計台の前で待っていた理由や最後にローズが投げ捨てたダイヤについてなどがよく分かった。船長や船の設計者など沈没に関し責任を感じ後悔している人々の描かれ方が良かった。後半は思っていた以上にアクション映画で船が沈むシーンと共に迫力があった。最後の演出はやはり神掛かってる。

2021/5/24アラジン(2019年)」ガイ・リッチー:⑨

⇒アラジンの実写版。実写ながらアニメ的な演出も残しアニメをとてもうまく実写化していた。ジーニー役のウィルスミスも世界観にマッチしていた。続編を完全オリジナルで作成するらしいので続編も楽しみ。

2021/5/17福福荘の福ちゃん(2014年)」藤田容介:④

⇒Amazonでやたら高評価だったので視聴。大島美幸主演。大島美幸が坊主で出演していて男性役を演じていることに途中で気が付いた。男に見える部分もあったが声を荒げるシーンになるとどうしても森三中大島が出てきた。ボロアパートの福福荘に住む人間味あふれる福ちゃんを描いた作品。あまり好みじゃなかった。

2021/4/27フォレスト・ガンプ(1994年)」ロバート・ゼメキス:⑦

⇒トム・ハンクス主演。20年前に金曜ロードショーで途中まで観たままになっていた作品を最後まで初視聴。観衆の前で演説する場面がラストシーンだとずっと誤解していた。そして生涯を通じてフォレストが愛し続けるヒロインのジェニーがまさかあんなに尻軽な問題児だとは思わなかった。ベトナム戦争に出向いたフォレストが「戦地の良いところは目的地があってやることがあること」と言っていたのが印象的だった。

2021/4/21星の王子 ニューヨークへ行く(1988年)」ジョン・ランディス:⑤

⇒エディ・マーフィの代表作。アフリカの王子が花嫁探しに身分を隠してニューヨークへ行くという話。王道コメディ。

2021/4/9メランコリック(2019年)」田中征爾:⑦

⇒銭湯に就職したら殺し屋や死体処理も兼ねている銭湯だったというストーリー。マイナーな俳優ばかり出てきて主人公含めて初めて見る人ばかりだった。死体処理やヤクザとの闘争の中で男になっていくニートの主人公が良い。

2021/3/26レヴェナント(2015年)」アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ:⑥

⇒ディカプリオが5度目のノミネートで初めてアカデミー主演男優賞を受賞した作品。半分くらいまで主人公がディカプリオだと観ていて分からなかった。クマに襲われるシーンはかなりリアルで実際クマに襲われたらああなるんじゃないかというくらいの怖さがあった。アメリカの1800年代の西部開拓時代の話で自然の壮絶さがありありと描かれる作品だった。

2021/3/13Fukushima 50(2020年)」若松節朗:⑨

⇒福島第一原発の所長を主人公に、3.11のとき現場で何が起きていたのかをノンフィクションで描いた作品。当時の原発については菅総理や枝野官房長官が状況を説明したりヘリから水をかけている映像くらいしか頭に残っていなかったが、この映画を観て一歩間違えたら東日本が人の住めない状態になっていたと知って今さらながら驚いた。しかもそれを左右する判断を官邸や東電からの命令を無視して現場の所長がくだしていたと知ってなおさら。政府がしていたのは世間へ向けたパフォーマンスが中心で、すべては現場の人たちが命を張って責任を果たしたことによって治まっていたというのを見て、現在のコロナ騒動もそうだし、日本は戦時から今まで政府や上層部は役に立たない一方、現場の人間は責任感が強く有能という図が変わっていないということがよく分かった。

2021/3/9ボス・ベイビー(2017年)」トム・マクグラス:⑨

⇒飛行機の中で途中まで観ていた映画。最後まで面白かった。アニメシリーズも見てみたい。2021年に続編の映画も公開されるらしい。

2021/2/27インターンシップ(2013年)」ショーン・レヴィ:⑦

⇒ナイトミュージアムの監督作品。仕事をクビになったIT音痴のおじさん2人がGoogleのインターン試験を受ける物語。Googleが舞台ということでベンチャー色の強い作品かと思いきや普通のイイハナシダナー系の映画だった。

2021/2/27「ドキュメンタル シーズン9(2021年)」松本人志:④

⇒ドキュメンタル最新作。獲得賞金1000万円は高すぎる。霜降りがコンビで出場と聞いて楽しみにしていたが時間が短いのもあっていまいちだった。

2021/1/26「ゴーン・ガール(2014年)」デヴィッド・フィンチャー:⑧

⇒視聴2回目。セブンやソーシャルネットワークの監督作品。実際に起きた殺人事件をモデルにしたミステリー映画。賢く計画的で実行力のある妻が旦那と全米を騙す物語で観ていて爽快。

2021/1/10「ゲット・アウト(2017年)」ジョーダン・ピール:⑦

⇒人種差別をテーマにした社会派スリラー映画。白人女性と付き合った黒人主人公が彼女の実家を訪れたところ妙な違和感を覚えそこから恐怖体験をするという物語。タイトルの「ゲットアウト」は主人公に対するこの家から出ていけという助言であり、出してくれというもう一つのエンディングが由来らしい。伏線も複数張ってあって2回目見ると初回の違和感の正体が分かって楽しめる映画。

2021/1/8「パラサイト 半地下の家族(2019年)」ポン・ジュノ:⑦

⇒アカデミー作品賞を非英語作品で初めて受賞したことで話題になった韓国映画をTVで初視聴。前半は貧困家族が裕福な家族にどんどん寄生していくエンターテイメントで後半は格差社会や貧困を扱った内容。社会が二分した様子を描いた作品が国際的に評価されたということは韓国だけの話ではなく欧米でも似たような現象が起きているという現れなんだと思う。

2021/1/6「未来少年コナン(1978年)」宮崎駿:⑨

⇒宮崎駿が37歳のときに作った監督デビュー作。NHK初のテレビアニメシリーズ。全26話。自分が生まれる前の作品ながら現代アニメと遜色ない面白さだった。コナンの続編構想としてラピュタが企画されたらしく、各キャラクターがラピュタと非常によく似ている。コナン=パズー、ラナ=シータ、レプカ=ムスカ。特にレプカは性格や野望までムスカとそっくり。コナンは昔ののび太の声優が演じているため頼りになる有能版のび太。インダストリアの軍隊がやたらと銃を乱射しまくるが全編を通して当たったのはたった1発だけでとにかく当たらない。物語の始まりから終わりまで飽きずに楽しく見ることができた。

2021/1/4「アーヤと魔女(2019年)」宮崎吾朗:⑧

⇒ジブリ初の全編3DCG作品。原作はハウルの動く城と同じ作者。アーヤのキャラクターも魅力的で面白かった。まだまだ物語を膨らませられそうでシリーズ化するのかと思いきや原作もアニメと同じ箇所で終わっているらしいので続編はなさそう。

2021/1/3「天気の子(2019年)」新海誠:⑦

⇒前作の「君の名は」に近い作品を期待・想像していただけに満足度は少し低め。警察から追われたり銃が出てきたり歌舞伎町の夜の世界が描かれていたり妙にリアル。物語も破滅的で昔ラノベで流行ったセカイ系な一面も。音楽と映像は相変わらず最高。もう少し安心して物語に入り込める作品ならなお良かった。

⇒2020年観た映画・ドラマメモ