■優待が廃止されない限り売らない予定
■優待実施が年2回ある銘柄中心
■優待カタログのある銘柄中心
■毎月株主優待が届く状態にする
1月
CRE (優待廃止・不動産・2009年・クオカード1月500円7月1000円)- ネオJAPAN(?・システム開発・1992年・クオカード1月7月500円)11万
- ダイドー(1月・7月・自社商品・半年以上)
2月
- 吉野家(2月・8月)
- USMHD(2月・8月・カタログ)
3月
- サンリオ(3月・9月)
- 日本管財(3月・9月)
- 朝日放送(3月・9月)
- アサンテ(3月・9月)
- シーボン
- プロネクサ
- ファンケル
- 日本取引所(クオカード・増える)
- KDDI
- ハピネット
- 日精樹脂工業(特産ギフト)
- アルコニックス(カタログギフト・1年以上)
- ビジネスエンジニアリング(3月・6月・9月・12月・クオカード)
- 長瀬産業(カタログ・半年以上)
- 日本ハム(3月・9月)
- ダスキン(3月・9月)
- 沖縄セルラー電話
- 全国保証(クオカードまたはカタログ)
- リコーリース
- カドカワ
- タカラトミー(3月・9月)
- 飯野海運(500株~・カタログ)
- ベネッセ(3月・9月・業績不安)
- USS(3月・9月・クオカード)
- 中央自動車工業(カタログ)
- 九州リース(クオカード)
新晃工業(カタログ⇒図書カードに改悪)
4月
- ファースト住建(4月・10月)
- IKKホールディングス(カタログ・業績不安・冠婚葬祭)
- 正栄食品工業(4月・10月・自社商品)
5月
- ニッケ
- サカタのタネ(カタログ)
- タマホーム(5月・11月・クオカード)
- 宝&CO(カタログ)
6月
- すかいらーく(6月・12月)
- ビジネスエンジニアリング(3月・6月・9月・12月・クオカード)
- マクドナルド(6月・12月)
- STIフードホールディングス(6月・12月自社商品)
- サンネクスタ(クオカード)
7月
- ダイドー(1月・7月・自社商品・半年以上)
8月
- 吉野家(2月・8月)
- USMHD(2月・8月・カタログ)
9月
- サンリオ(3月・9月)
- 日本管財(3月・9月)
- 朝日放送(3月・9月)
- アサンテ(3月・9月)
- ビジネスエンジニアリング(3月・6月・9月・12月・クオカード)
- 日本ハム(3月・9月)
- ダスキン(3月・9月)
- タカラトミー(3月・9月)
- 森永製菓
- ベネッセ(3月・9月・業績不安)
- 綿半ホールディングス(半年以上・自社商品)
- アドバンスクリエイト(カタログ)
10月
- ファースト住建(4月・10月)
- 正栄食品工業(4月・10月・自社商品)
11月
- EJホールディングス
- タマホーム(5月・11月・クオカード)
12月
- すかいらーく(6月・12月)
- ヒューリック
- ライオン
- ビジネスエンジニアリング(3月・6月・9月・12月・クオカード)
- マクドナルド(6月・12月)
- STIフードホールディングス(6月・12月自社商品)
- 大塚ホールディングス(自社商品)