【うどん】埼玉県民のソウルフード「山田うどん食堂」に行ってきた

東久留米のイトーヨーカドーの帰りに埼玉県の地域密着型チェーン「山田うどん食堂」新座道場店へ行ってきました。

主に埼玉でしか食べることができないと聞き、一度は行ってみたいと前々から思っていたうどん屋です。

祝日秋分の日のお昼13時という最も混み合いそうな時間帯に訪問。恒例の記念撮影。子供はちょうど寝てくれていました。

店内は吉野家や松屋のようなカウンターを中心とした配置で、その周囲にテーブル席がいくつかありました。

嫁はお得な山田セットを注文。うどん+かき揚げ丼+もつ煮込みが付いたお得なセットです。うどんと丼をどちらも大盛にしました。

私は天ぷらうどん(大盛)+餃子を注文。

うどんの出汁は思ったよりあっさり薄味。食べ進めやすい味になっていました。

入店時~退店時まで常に待っている人がいるほどの盛況具合で、埼玉県民から愛されていることが分かりました。

また薄味のうどんが好まれているのか、高齢者のお客さんも多かったです。

私と嫁はいずれももう少し濃いめの味が良く、少し物足りなさがありました💦

大盛にしたところ食べきるのが大変なくらいの量で大満足でした。

⇒山田うどん【食べログ】