新潟のタレかつ屋「とんかつ政(まさ)ちゃん」に行ってきました。
新潟で一番最初のご飯は、新潟名物だというタレかつ丼にしました。
新潟タレカツ発祥が「とんかつ太郎」で、そこで修行し独立した創業者の作ったお店が「とんかつ政ちゃん」だそうです。
新潟駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-17.49.45.jpg)
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-17.50.29.jpg)
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-17.50.09.jpg)
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-04-20.52.38.jpg)
長岡花火2日目参戦のため、1日目の花火の始まるちょうどくらいの時間(19時過ぎ)に訪れたところ店内は意外と空いていました。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.04.06.jpg)
コーラとカルピスソーダで乾杯。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.21.50.jpg)
私はタレかつ丼の4枚+卵黄を注文。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.33.18.jpg)
カツは薄めなので4枚くらいなら普通に食べられます。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.35.02.jpg)
嫁はタレかつ丼がセットになった「にいがたうんめもん三昧セット」を注文。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.04.59.jpg)
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.33.33.jpg)
食後にアイスもついてきます。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-19.00.40.jpg)
そしてこの長岡花火大会の時期限定でタレかつの乗ったピザがあったのでこれも注文。
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.03.02.jpg)
![](https://tokyoaug.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-02-18.37.09.jpg)
タレかつの甘さとご飯がマッチしていてとても美味しかったです。ピザも頼んだらかなりお腹いっぱいに。嫁が食べきれなかった分のご飯を少しもらいました。新潟を代表するB級グルメ、とても美味しかったです。
料金は2人で5313円でした。