数ヶ月前から近所のコンビニの前にシェアサイクルが設置されるようになりました。
普段の移動は、基本は電車、少し遠出するときはタイムズのカーシェアを使っているので、自転車を使うことはほとんどありません。
それでも調べてみると、15分70円からアプリで簡単に予約して使えるというので、どんなものか試しに利用してみました。
アプリ「HELLO CYCLING」をインストール
どうやらシェアサイクルには、「ダイチャリ」「ハローサイクリング」「ドコモ・バイクシェア」「PIPPA」「COGICOGI」など地域によって様々なサービスがある様子。
どれを使うかは近所にどの自転車があるかで決まると思います。
うちの近所のコンビニにあったのはダイチャリ。予約・利用は「HELLO CYCLING」からできます。

シェアサイクルの不便な点:利用予約が30分前からしかできない!
アプリの使い方はほぼタイムズのカーシェアと同じ。マップ上のスポットを選択して乗りたい自転車を選んで予約するだけ。
ただ唯一不便に感じたのは、事前予約ができない点…!
タイムズは「何日の何時から何分間」と数日前から予約することが出来るのですが、シェアサイクルは利用する30分前からでないと予約ができません。そのため、使いたい日に必ず乗れるというわけではありません。
普段4,5台止まっているエリアでも、全部利用されていて1台もないとかも普通にあります(Uber Eatsの人がよく利用してそう)。
さらにシェアサイクルは乗ったエリアに返す必要がなく好きなエリアに返すことができるため、夜になっても自転車が返ってきていないということもあります。
シェアサイクル「ダイチャリ」を予約・利用してみた
というわけでさっそく予約して利用してみました。
マップ上からスポットを選んで自転車を予約。自転車の番号・ロックを解除するための4桁の数字が表示され、30分以内に取りに来てくださいの表示が出ます。

自転車のある駐輪場に到着。

ハンドル左についているのが電動自転車のON/OFFやライト点灯の操作をするボタン。そしてハンドル中央についているのが、自転車のロック解除や返却の操作をするボタンになっています。

電源を入れると日本語と英語の言語選択画面が。

続いて暗証番号を入力してロックを解除します。暗証番号は予約時に表示された4桁の数字です。アプリから確認できます。

カチャッと鍵が開く音がして認証完了。

乗れました!15分70円から利用できます。電動自転車なので強く踏み込むたびに加速してめちゃくちゃ楽に乗れます。電動自転車に乗るのはこれが初めてでしたが、坂道が楽すぎて一度乗るともう普通の自転車に乗れなくなりそうです(笑)

その後、真夏日昼間のサイクリングを楽しみました。





1時間40分利用して490円でした(実際はクーポン割引を使って350円)。
使ってみた感想としてはめちゃくちゃ便利だったので、今後ちょっと遠くて敬遠していた場所に行くときなんかに積極的に利用していこうと思います。
もっとスポットや台数を増やして事前予約もできるようになってくれたら神サービス決定です!!
※30分の無料クーポンがもらえます。